こんにちは、つきです。
日々患者と関わる中でや教科書・参考書などで放射線治療があること知ってはいると思います。
でも、どこの病院でも放射線治療の装置があるわけではないですよね。
関わる機会がないと放射線治療室でどんな事をしてるかまでは、よく知らないのではないでしょうか?
そんな放射線治療室で働いている看護師って一体どんな仕事をしているんだろう?と思いませんか?
そんなあなたのために、実際に放射線治療室で働いた経験をもとに、どんな仕事をしているのかや勤務の事などを紹介していきたいと思います。
放射線治療ってどんな治療?
まず、放射線治療についてお話ししていきたいと思います。
放射線治療は、放射線治療治療装置を用いて患部に放射線を照射して、がん細胞を死滅させる治療です。
治療方法は、少量の放射線を回数を分けて照射する分割照射で治療される。(治療方針や装置により1回のみの照射であることもある)
放射線治療の特徴
- 機能と形態は温存される。
- 侵襲が少なく身体への負担が少ない。
- 治療対象は大部分が悪性腫瘍である。
- 高齢者や合併症のある患者でも照射できる。
- 原則的には照射できない部分はない。
放射線治療施設は全国で約787ヶ所程あります。
放射線治療の流れ
- 他科や他院からの紹介がほとんどなので、診察に必要な画像や色々な検査データを事前に送ってもらう。
- さまざまなデータをもとに放射線腫瘍医が、放射線治療の適応があるかや治療方法を判断される。
- 放射線腫瘍医が患者を診察、インフォームドコンセントされる。
- 治療計画撮影をされる。※治療のための固定具を作成(シェルやマットなど)
- 固定具を装着して治療を行う体位でCT撮影する。
- 放射線腫瘍医が治療計画を作成する。
- 後日、治療開始。
- 治療終了後は、定期的な診察をされる。
放射線治療室の看護師の仕事は?
放射線治療室の看護師の主な仕事内容は・・・
- 診察の介助・案内説明
- 治療の介助
- 治療前中後の患者の観察
などになります。
看護師の仕事の流れ(診察日)
- 事前に送ってもらったデータなどから情報収集を行う。
- 診察前に患者の所へ行き、問診や状態観察をする。
- 放射線腫瘍医に問診・患者の状態報告をする。
- 診察の介助、インフォームドコンセントの同席、同意書の確認などを行う。
- 治療計画撮影の介助(シェルやマットの体位保持方法の検討や作成介助)
- 治療開始日時や予約確認をし、患者に説明する。
看護師の仕事の流れ(治療日)
- 治療前に、治療部位・方法・注意事項等確認する。
- 患者の所へ行き、患者の状態を確認する。
- 放射線腫瘍医のに状態報告する。
- 放射線腫瘍医が患者を診察され、治療できる状態か判断される。治療計画内容を再度説明されるので、診察の介助をする。
- 放射線技師に治療開始の連絡をする。
- 患者を放射線治療室へ案内する。
- 患者に着替え等の準備してもらうよう案内や介助をする。
- 治療台へ患者に上がってもらい、バイタル測定をする。
- 固定具の調整介助やナースコールなどの説明をする。
- 治療中は退室し、コントロール室のモニターなどから患者の状態を観察する。
- 治療終了後、治療室へ戻りバイタル測定や状態観察をする。
- 患者の体調に問題なければ、着替えなどをしてもらい、次回治療日時を確認し患者に伝える。※治療終了日なら、次回の診察日を予約して患者に説明する。
- 患者の治療中などの状態などをカルテに記載する。
看護師の仕事の内容や流れは上記のような感じです。
なんとなくイメージできたでしょうか?
上記のこと以外にも、患者は不安や緊張しているので、声掛けや援助もしていきます。
治療に伴い、副作用症状など出てきていないかもみていきます。
副作用症状などが出ていれば放射線腫瘍医に報告し、対処していきます。
ただ他の科とは違い、一般病棟で行うような看護技術は、あまり取得は難しいと思います。
放射線治療室で働く看護師の勤務体制は?
基本的に放射線治療は予約制です。
治療時間は朝から夕方までで終了しますので、看護師の勤務に夜勤はありません。
なので、日勤常勤やパートで働くことになります。
ただ、看護師人数が少ないので休むときなどは交代してもらう必要がでてきます。

まとめ
放射線治療室で働く看護師の仕事内容を知っていただけたでしょうか?
各治療装置や施設、部位などによっても治療方法は違います。
ただ、看護師の仕事の流れとしては参考にしていただけると思います。
つき
放射線治療室の看護師の仕事は気になるけど放射線治療をしている病院で働いてないという人は、看護師求人サイトで1度探してみてはいかがですか?
看護のお仕事なら、数多くの求人先の情報をよく知っておられるサイトなので、放射線治療をしている病院についての情報も教えてもらえると思いますよ。
看護のお仕事公式ページ
https://kango-oshigoto.jp/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の記事>>>
準看護学校に病院で働きながら通ってる人は給料ってどのくらい貰ってるの?
コメントを残す